2017年6月1日木曜日

釜峰神社の森

アベマキの原生林があるという
 
 
赤い帽子がひーちゃん
 
 
アベマキの樹皮からコルクを作ります
戦時中コルクの輸入が出来なくなった海軍は
アベマキの植林をすすめたそうな
 
 
オニグルミの花がぶら下がっている
 
 
ツクバネウツギ
 
 
遠くにほうの花
 
 
ツリバナの花がかわいい
 
 
ヤマグワの実
 
 
カマツカの花
 
 
タニギキョウ み~つけた
 
 
たった一本の ギンラン
 
 
ヤマルリソウかな?
 
 
ニオイスミレかな?
 
 
名前が怖い ラショウモンカズラ
 
 
これはお寺の軒先の ほら
思い出した ホウチャクソウ


16 件のコメント:

  1. 飛騨もこの辺りではクヌギではなくアベマキばかりです。
    アベマキの方がクヌギよりコルク質が厚いですね。

    花も初夏から夏の花に移り変わっていますね。
    こちらでも山肌に朴の花が目立っています。
    郷土料理の朴葉を使ったほうば寿司を作る季節です。

    返信削除
    返信
    1. 高山の平野屋さんでほうばみその香ばしい料理
      美味しかったこと思い出しました
      そのあと朴の葉を拾ってきて うちでもやってみましたが
      プロの味とは程遠いものでした
      朴葉のお寿司 食べたことがありません
      柿の葉寿司のようにおとりよせもあるかしら?

      削除
  2. 初夏の森には木々の白い花が目立ちますね。
    ツリバナの花、ヤマグワの実は懐かしい、
    アベマキの樹皮からコルクが作られるのですね。
    何時も可愛い山野草をありがとう。

    返信削除
    返信
    1. ヤマグワの実は食べられるのですか?
      ツリバナの実 言われて思い出しました。
      樹木に興味がないので
      なかなか名前が覚えられません
      木肌で区別することも多いようです。

      削除
  3. 結構花に逢えましたね!
    ツクバネはオオツクバネですね。額が5枚見えます、コツクバネは2枚です。
    裏山はオオツクはとっくに終わり、コツクももう殆ど終わりです。

    返信削除
    返信
    1. 額が5枚はオオツクバネですね
      ありがとうございました。
      裏山にはササユリが咲いて うらやましいです。
      コアジもヤマアジもみたいです

      削除
  4. 庄原にはアベマキが多いようですね。
    アサヒビールの森も、ビールの王冠の裏のコルクを取るためだとか。
    釜峰山はきつそうですが、神社は花が多くていいところですね。

    返信削除
    返信
    1. 釜峰神社までは乗用車なら入れます
      NHKは大型バスだったので
      かなり手前から歩きました 
      それで沢山の山野草に会えたのかもしれませんが
      釜峰神社の森にもギンランやシュンランがありました
      今度はどこへ行きましょうか

      削除
  5. 釜峰神社の森に、アベマキとう樹があるのですか、珍しい!
    山野草もたくさん、歩きたいですね~
    ツリバナって、花も良いけど実が下がると可愛いですよね。
    畑の桑はありましたが、ヤマグワは食べたかなぁ~?
    山の中でつまんで口が紫色になったのは、それかな。

    返信削除
    返信
    1. 私も樹木には興味がなく 名前はわかりません
      アベマキがコルクの材料として植林されたことなど
      初めて知りました。
      ツリバナのかわいい実 言われて思い出しました。
      桑の実も食べたことはありませんが
      ヤマグワの実は初めて見ました 食べられるのでしょうか?

      削除
  6. 可愛い花ばかりですね。
    ヤマルリソウは、勿忘草に似てますね。爽やかな色、好きです。
    あれこれ見ながらの登山、楽しいでしょうねぇ〜♪

    返信削除
    返信
    1. そう勿忘草よね~
      何かに似ていると思っていました
      ヤマルリソウはもう少し背が低いものが多いのです
      これはもしかしてかけあわされてこんな変種になったのかも
      そんな気がします
      あかちゃん 待ち遠しいね~~

      削除
  7. こんにちは~
    アベマキの原生林~~コルクの原料になるのですね。

    道道に咲くお花たち~~どれも素敵ですね。
    そういえば、この頃、羅生門カズラに久しく会っていないような~
    拝見できてうれしかったです。

    返信削除
    返信
    1. アベマキの原生林と軍都広島のなんだかむなしい歴史です
      ラショウモンカズラどこにでも見られるようで
      山に入らないとなかなか出会えませんね
      ササユリが咲くころ山に登ってみようと思っています

      削除
  8. こんにちは 初夏の花、すがすがしいですね。何回聞いても
    すぐ忘れるけど、山に来てこのような花を見つけると、
    ウキウキ、わくわくしますね。一緒に行くと、いろいろ教えてもらえ
    そうですが残念です。

    返信削除
    返信
    1. 花の名前はわからなくても
      山野草はみんな自然の中で
      自分らしく美しく咲いています
      それがとても好きです
      今日は岩国の花菖蒲園に行ってきました

      削除